開館にあたり、感染防止対策として、当面の間、次のとおり入館者数や開館時間などを制限しますので、みなさまのご理解、ご協力をお願いします。
※2022年11月1日より、3部制となり利用可能時間が変わりました。
引き続き事前予約制となっております。
詳細は、下記をご覧ください。
開館にあたり、感染防止対策として、当面の間、次のとおり入館者数や開館時間などを制限しますので、みなさまのご理解、ご協力をお願いします。
※2022年11月1日より、3部制となり利用可能時間が変わりました。
引き続き事前予約制となっております。
詳細は、下記をご覧ください。
当面の間、入館制限等による密状態の回避、木のおもちゃと館内の消毒の対策を取ったうえで、一般利用を開始します。
第1部 10:00~11:30
第2部 13:00~14:30
第3部 15:00~16:30
※16:00以降の入館はできません。
個人 | 来館希望日の原則30日前から予約を受付 |
団体 | 来館希望日の原則半年前から予約を受付 |
※原則、土日・祝日は個人の予約のみ
※ワークショップ方式の木育メニュー等の体験は別途予約が必要です。実施予定の木育メニューについては、トップページの木育体験カレンダーをご覧ください。
※赤ちゃんひろばは、利用者数を10人程度に制限しています。
<予約から利用の流れ>
<予約に関する注意事項>
○ 予約の確認方法について
○ 予約のキャンセル方法について
<予約から利用の流れ>
<予約に関する注意事項>
安心してぎふ木遊館を楽しんでいただくために感染防止対策のご協力をお願いします。
・ 周りの方との距離は2m以上取るようご注意ください。
・ 大声での会話はお控えください。
・ 原則2歳以上の方は、マスクの着用をお願いします。
ただし、就学前のお子様のマスク着用については、保護者の方でご判断をお願いします。
また、健康状態等のご事情によりマスクの着用が難しい場合についても、一律にマスク着用をお願いすることはありませんが、なるべく会話を控える等感染防止のご配慮をお願いします。
ぎふ木遊館は、ご来館の皆さまに安心して遊んでいただけるよう、新型コロナウイルス感染防止対策を行っています。
TEL:058−215−1515
FAX:058−231−2755
MAIL:c25111@pref.gifu.lg.jp