スプーンクラブ(ショートコース)
街で森とつながるモノづくり講座
機械を使わず道具はシンプルに、伐り出して間もないみずみずしい樹から暮らしの道具を作るグリーンウッドワーク。仕事帰りにひと削り、休みにひと削り。そんな日常の提案です。
クラブには毎回講師が常駐し、材料や道具は会場に準備していますので、身一つでお越しいただけます。
1回で1本のスプーンを完成できないときは、ご自宅で仕上げていただいてもよいですし、次回のクラブにお持ちいただいて続きを削ることもできます。
1日かけて丸太から加工してスプーンを仕上げる「ロングコース」と、スプーンの形に切り抜いた木材を加工してスプーンを仕上げる「ショートコース」を用意しています。
今回は「ショートコース」のご案内です。
土曜の午後、仲間と会話を楽しみながら、木を削ってみませんか?
この講座は、森林総合教育センターmorinosとぎふ木遊館の連携講座として開催し、企画・運営は、グリーンウッドワーク・ラボが実施します。
詳しくは下記リンク先をご覧ください。
グリーンウッドワーク・ラボ
チラシダウンロード
⇒ PDF
日時 |
2023年03月25日 14:00~17:00 |
---|---|
会場 | ぎふ木遊館 木工室 |
参加料 | 3,000円(道具一式レンタル代が含まれます。材料費込み) |
対象者 | 高校生以上 |
募集人数 | 15名 |
持ち物 | 動きやすい服装、上ぐつ、グリップのきいた手袋 |
指導者 | グリーンウッドワーク・ラボ |
参加方法 |
グリーンウッドワーク・ラボが開設した専用の申込サイトからお申込みください。 |
備考 |
※天候、感染症、その他当館の都合により、中止になる場合がございますのでご了承ください。 |