2025年03月16日
イベントTEL. 058-215-1515
FAX. 058-231-2755
2025年03月16日
イベント2025年03月09日
その他2025年03月03日
重要2025年02月28日
イベント2025年02月28日
イベント10:00〜11:30
13:00〜14:30
15:00〜16:30
準備中
10:00〜17:00
準備中
ぎふ木遊館で体験できる木育メニューのスケジュールです。
アイコンのある日は木育メニューがあり、タップすると詳細を確認できます。
年月日の木育体験
10:00〜11:30
13:00〜14:30
15:00〜16:30
準備中
10:00〜17:00
準備中
足の先から指先まで
五感をぜ〜んぶ使って、木と遊ぼう
。その優しい肌触りは
豊かな感性をはぐくみます。
木工室で、木育プログラムを
体験してみませんか?
親子で楽しめるちょっとした工作から
、おとなも楽しめる本格的なクラフトまで…。
岐阜県は森林率全国2位!
。この豊かな環境をこの先も大切にし
、伝えて行きたいから…
。もっと木にふれ、もっと森や木と仲良しになろう。
ぎふ木遊館で気に入ったおもちゃや
岐阜県産材を使った商品を
館内の響hibi-ki STOREで購入して
森の未来をつないでいこう。
私たちが生きるために必要な空気や水。
その多くは森林で作られています。
そんなふうに「森林」によって私たちは
生かされていることを忘れがちです。
岐阜県は、日本を代表する森林県です。
「岐阜で生まれた子どもたちをはじめ
すべての人々が豊かな自然や
そこから生まれた
文化と伝統に
誇りをもって成長してほしい。」
との思いを込めて、
「ぎふ木育30年ビジョン」を策定しました。
〒502-8503
岐阜市学園町2-33
TEL. 058-215-1515
FAX. 058-231-2755
バス
JR岐阜駅からぎふ木遊館まで約15分
片道230円
10番のりば 三田洞線 K50(長良八代公園前)メモリアル正門前下車、徒歩2分
Cのりば 三田洞線 K50(長良八代公園前)メモリアル正門前下車、徒歩2分
タクシー
JR岐阜もしくは名鉄岐阜駅からぎふ木遊館まで約15分
片道約2,000円
駐車場
駐車台数58台
駐車料金3時間まで100円、以降30分ごとに100円加算
周辺の駐車場
駐車台数403台
駐車料金3時間まで100円、以降30分ごとに100円加算
駐車台数136台
駐車料金3時間まで100円、以降30分ごとに100円加算
駐車料金3時間まで100円、以降30分ごとに100円加算
駐車料金の割引(バスを除く)